この季節になるとやっぱりソワソワしてしまうジュンペイです。
何故なら待ちに待った年に1度のあのイベント
「橋の下世界音楽祭 SOUL BEAT ASIA 2018」
今年は6月開催と言うこともあり雨の心配がされましたが。。。
さすがと言うべきでしょうか、開催中晴れ晴れ晴れ!!まさにお天道様は見ているのでしょう。今年もあんな世界を創っている永山愛樹氏 竹舞さん、TURTLE ISLANDの皆さん、関係者の皆さん、ボランティアの皆さんに本当に感動、感謝です。
今年もWHEVブース、物販、ワークショップやってまいりました。
ワークショップは今年もOSAKADAGGERSフロントマン、チョッパー氏の思考を凝らした拘りのワークショップ。
なんと!!シルクスクリーンプリントに加えてスケートボードの使い古した板での版画。
物販はと言うと大人気A.F.P.シガ氏のDIYプリントのパッチ、バッヂに加え
ハンドステッチポーチ、ACTジュンペイからはA.F.P.コラボアイテムや橋の下から
先行発売のTシャツ、クージー、バッヂ等を持っていきました。
以下レポートです。
先ずは本丸ステージに千鳥やぐら。
WHEVブース、今回もOSAKADAGGERS、A.F.P.、ACTの三つ巴!!
CHOPPERティーチャー、版画、シルクプリントの準備&レクチャー中!!
そして版画をする際にスペシャルレクチャー。噂の丘サーファーならぬ丘スケーター!橋の下をバックに記念撮影!!いい波来てました!!
出来上がりがこちら!!いい色出してます。
いつもながら眩しいシガジャン
A.F.P.のアイテム、シガさん手刷りのパッチ&バッヂ
OSAKADAGGERSのサコッシュ、コインケース
ACT新作500mlクージー、350mlクージー、バッヂ
コラボアイテムの数々
いつもお世話になっているINSIDEBOUNDさん
これまたいつもお世話になっているTRASHBREEDSTRASHさん
そして今回の橋の下のメインアートワークを担当したWOODBRAIN。彼がデザインを担当したSTRUSHWHEELSからリリースのHALモデルもWHEVブースに展示していました。その時の記念撮影
橋の下商店、カドヤ横丁、安産鳥居
色々なブースが色々な事を自分なりの方法で表現していました。
そして胸に響いた文章。まさにその通りだと思います。
今回は月曜日も残りゴミ拾い等手伝ってきました~。
本当にいつも言っていますがこんな世界を創って色んな事に気づかせてくれて感謝の気持ちしかありません。
そして永山愛樹氏 竹舞さん、TURTLE ISLANDの皆さん、関係者の皆さん、ボランティアの皆さん本当にありがとうございました。
その他「橋の下世界音楽祭 SOUL BEAT ASIA 2018」の情報は以下からどうぞ~!!
チョッパー氏 INSTAGRAM ⇒ @CHOPPEROSAKAJPN
ジュンペイ氏 INSTAGRAM ⇒ @ACTWS